公立第一志望中3
…
中間テスト五科目
…
全員平均点が…
今年も…
400点を超えた!
458点が2人出た
伝統は…
今年も受け継がれた!
生徒の地道な努力の結晶…
点数主義…
ではなくて
努力の結果が
点数に見えてくれば…
正当に評価してあげたい!
がんばれ
中2!
中1!
先輩方に続け
マーク滝沢
スポンサーサイト
中学生…
定期テスト対策
50時間
完了。
今週結果出る。
学習する脳は
できている。
あとは、
量と質が十分だったか…だ。
入塾テストや
クラス分け、
行わない。
差別なく
みんなを信じる…
学年10位以内
全塾生の半数を狙う!
超集中学習
と
最高のやる気
で
勝負している。
がんばれ
瀧塾っ子たち!
マーク滝沢
入塾三日目で…
15時間で…
中二
五科目中間テスト
330点から
411点に
アップ!
塾平均に
あと…
わずか…
がんばれ
さえちゃん!
マーク滝沢
講師24年で1200名…個人的に見てきた。集団だと数えたことがない。
だから…
合格の仕方を知っている…
生徒側の絶対条件はただひとつ…
『素直』
どんなに頭の回転がはやくても素直でない生徒は…落ちる。
素直とは…
言ったことを理解して『はい』というだけではなく、実際に言った通りにやり続けること。
塾はやり方を指導するところ…
学習するのは生徒
当日受験するのも生徒…
最近 めんどくさがる生徒 言ったとおりにやらない生徒 無駄や無理を自分で判断する生徒 周りに頼りすぎる生徒 学校や遊びのことで学習に集中できない生徒がいる。
これらの生徒の成績は絶対に下がり志望校には受からない。
不合格も人のせいにして楽をしようとする。
間違えたやり方は伝染する。伝統的に断固たる処置をする。
マーク滝沢
英語検定…
みんな、頑張った。惜しかった子もいた。
かなりの高得点!
二次があるので
気を引き締めて!
もう11月…
国家検定
定期テスト
高校入試
大学入試
目指すは…
もちろん
すべて突破!